小田原駅の周辺で買えるものを集めました。
小田原駅周辺で買える ばらまき用のお土産
正栄堂「虎朱印最中」(こしゅいん もなか)
小田原で創業100年を越す老舗の和菓子舗「正栄堂」の代表銘菓。
北条氏の印判を模した最中のなかに、北海道産大納言小豆の餡とやわらかな求肥が入っています。甘さ控えめの大粒の小豆なので「粒あん好き」におすすめ。
日持ち:約7日間
購入できる場所:ラスカ小田原1階
菜の花「小田原うさぎ」
北海道十勝の特別栽培(減農薬)小豆を使用。
ふっくらとした厚めの生地と、甘さが控えめの餡、バターのコクで贅沢な気分に。コーヒーによく合います。
日持ち:約5日間 ※『パック開封後は2日以内にお召し上がり下さい』とのこと。公式サイトより
購入できる場所:
小田原駅名産店
ラスカ小田原内「夢屋・菜の花」
ミナカ小田原店 小田原新城下町 1F 城下町市場
HaRuNe小田原 小田原地下街 ムーンカフェ
菜の花「月のうさぎ」「月の黒うさぎ」
「月のうさぎ」は大きな栗が一粒まるごと入った栗まんじゅう。上品な甘さのこし餡と栗の甘露煮が絶妙なバランスです。
渋皮栗をつかった「月の黒うさぎ」は、麦こがしを主張して甘すぎず大人の味わい。甘さ控えめが好みなら、こちらがおすすめ。
日持ち:約6日間
購入できる場所:
小田原駅名産店
ラスカ小田原内「夢屋・菜の花」
ミナカ小田原店 小田原新城下町 1F 城下町市場
HaRuNe小田原 小田原地下街 ムーンカフェ
グランリヴィエール箱根「ラスク」
サクサクした食感とバターの香りが特徴のラスク。キャラメルアマンドとプレーン味をセットにした詰め合わせ、「箱根ラスクミックス」が人気です。
アールグレイ味やメイプル味、塩気が効いたガーリック味などもあり、種類が豊富。
チョコが好きな方には「仙石ラスク[ショコラベイク]」がおすすめです。
日持ち:製造から90日
購入できる場所:
小田原駅名産店
ミナカ小田原店 小田原新城下町 1F 城下町市場
ちん里う「梅ブラウニー」
明治4年創業、老舗の梅干し専門店ちん里う(ちんりう)の手作り梅ブラウニーです。
刻んだ砂糖漬け完熟梅、ローストした香ばしいクルミ、上質なクーベルチュールチョコレートの組み合わせ。甘みと酸味のハーモニーを楽しめます。
日持ち:約30日
購入できる場所:
小田原ラスカ店 1階
小田原駅前本店 ※JR小田原駅東口、徒歩1分。小田原駅から152m
伊勢屋「片浦レモンの生ようかん」
地元産の片浦レモンを使用したようかん。老舗和菓子店の職人が一つ一つ手づくりしています。
ノーワックス、防カビ剤不使用の安心・安全な国産の片浦レモンの種を取除き丸ごと使用しています。甘さは控えめです。
日持ち:約3ヶ月
伊勢屋には他にも小田原キウイようかん、小田原梅ようかんがあります。
購入できる場所:
伊勢屋 小田原ラスカ店 1階フーズギャラリー内、
伊勢屋本店 神奈川県小田原市本町3-6-22 ※小田原駅から徒歩10分
アクセス